1995年の阪神大震災から16年。
もう、16年ですか。
数年前に神戸の「人と防災未来センター」っていう施設で
震災関連の展示を見学したけど、
確か、あの時は、地震に対する備えや
心構えをしておかなきゃ、って思った気がする。
↑ 人と防災未来センター前の広場。(建物撮らずに周りを撮っちゃってる)
でも、結局、何もしてない。
恐ろしいとは思うけど、自分自身が地震の被害に合うって事に
全然リアリティがないんだろうな。
間違いなくやってくる大地震。
やっぱり、出来ることをやっておかないと。
ところで、先日、火の見ヤグラの話をしましたが、
横須賀市内の火の見ヤグラは、ほぼ壊滅的らしい。
消防団の建物の隣には、火の見ヤグラじゃなくて、
コンクリート製の電柱に防災無線用のスピーカーが
くっついたものが設置されてる。
今や、ヤグラに登っても、周囲を見通せないし、
半鐘を鳴らすより、無線で放送した方が
情報量が多いだろうし。
アトリエタムロの近くにある火の見ヤグラも、
もう、きっと近いうちに無くなるんだろうな。
その近所の火の見ヤグラ、こんな看板がついてた。
↑ ヤグラの足元。消火器の上にある看板。
↑ 年代物の消防信号表。鳴らし方とその意味が書いてある。
↑ 海が近いので、津波関連の信号もあった。
こんなには、覚えられないや。
けど、防災無線の放送よりも、
半鐘がカンカン鳴ってる方が、実はよく伝わったりして。
ちなみに、地域によっては、防災無線よりも
半鐘の方が確実に聞こえるし、電源も不要。
更に設置費用と維持費用が格段に安いってこともあって、
半鐘を新たに設置する、なんて事もあるらしい。
ま、今後、火の見ヤグラが使われなくなるのは仕方ないとして、
火の見ヤグラが立つ、集落の風景は残せないかなぁ。
やっぱり、全滅する前に、写真撮りに行かなきゃ。
※アトリエタムロHPのURLが変更になりました。
今後は、新URLをお気に入り・ブックマークに登録を
お願いいたします。
新URL→ http://at-tamuro.com/
↓ もしよかったら、応援の1クリックお願いします。
(今日のアトリエタムロの順位をチェックできます)
にほんブログ村
↓ こっちにも参加しています。よろしかったらポチっと。
にほんブログ村
0 件のコメント :
コメントを投稿