瀬戸内の島々、見てみたかった。
ようやく、初の四国上陸。
で、昨日は初の小豆島。
↑ 早朝の瀬戸内海。
なんていいんだあ。
素敵過ぎる。
この景色見ながら朝風呂。
いいねいいね。
干潮の前後二時間だけ渡れる島。
朝から渡る。
寒いけど、長野の寒さとは
全然違う。
さすが、瀬戸内。
↑ 小豆島といえばオリーブ。
オリーブの木が、
あんなに栽培されてるなんてな。
不思議な風景。
小豆島。
また行ってみたいね。
そして、まだ寒さの残る
村へ帰還。
寒い。
でも、落ち着く~。
小豆島のオリーブ、新鮮味があって美味しく、何より高価ですよねぇ~(^^ゞ
返信削除サヌカイトって石、ご存知ですか? これも高価でビックリしました((+_+))
伊勢原在住の141さん、こんばんは。
返信削除高いですね、オリーブ。
昔から栽培してたみたいですね。
サヌカイト、知らないです^ ^