2014年7月13日日曜日

静かな湖畔の森のかげ。

カッコウって言えば、森のなか。
いつも鳴き声は聞こえてたけど、
森の方から聞こえてるんだろな、って
思ってたけど。


 ↑ 普通にその辺の電線にいるじゃん。

意外と身近な鳥なんやね。カッコウ。
でも、なかなかいい声してる。


ところで、Yahoo!のトップに出てた記事。
姫路城が白過ぎたって話。


 ↑ 確かに白いけどさ。

もちろん、資料とか図面に忠実なんでしょ?
新しいから余計に白がキツメ。
外壁に漆喰塗ったこと何度かあるけども、
白いです。

最初はものすごく。

そ~いえば、以前、近所の家が突如、
紫色に塗られ、度肝を抜いたのですが。
数週間後、今度はベージュに塗り替わった。
きっと、ムラサキ過ぎたんだろな。

でも、結局ベージュかあ。
冒険ゼロ。
ま、家の外壁で冒険することもないけど。

実物の建物の色、想像よりも鮮やかに
見えるものです。

うちの元実家。
ずーっと真っ白だったけど、
塗替えで真っ黒になった。
うーん、どっちも好きだったけど、
黒いの良かったな。

ほんの僅かに白が入って、3分艶くらいの
超濃いグレー。ほぼ黒。
黒はいいね。
熱ためるけども。


 ↑ なので、松本城が好きです。

でも、数カ月前に、姫路から阿智村に
旅行に来たという、珍しい方に、
「今度、姫路城見に行きます」って
言っちゃったので、そのうち見に行かなきゃ。

2 件のコメント :

  1. 伊勢原在住の1412014年7月14日 8:45

    ナント、まぁ~、珍しいネタに派生したなぁ~ッと思ったら(^^ゞ
    人の縁に落ち着いて納得、タムロさんらしいブログに戻ってきてました§^。^§

    返信削除
  2. 伊勢原在住の141さん、こんばんは。
    いろんなネタで頑張っております^^
    姫路、遠いっすね。

    返信削除