iTunes Store不正利用事件ですが、
夜中もずっと嫌〜な気持ちのまま。
別の不正利用被害者のBlog見たり、
アップルにメールしたり、
警察に連絡したりと、
ま、出来る事だけやってみましたが、
とにかく、一刻も早くアップルの人と
話しがしたいなあ、って。
↑ 朝になって、すぐにアップルに電話。
担当の部署への連絡方法を聞いて、
ようやく、担当の方と話しできた。
で、確かに他人が不正にカードを使ってる事を
確認してもらって。
↑ ともかくAppleIDとパスを変更しなさいと。
銀行でもカードでも、
ちょこちょこパスワードの変更を求められる。
でも、いつもスルーしてた。
分からなくなっちゃうんだよなあ、
変更すると。
でもさ、これ、必要だね。
どこで誰に使われるか分からんもんで。
↑ iTunesカードとか勝手に買われないように。
結局、カード会社には
来年にならないと連絡取れないけど、
10万円近い金額については
アップルから返金してもらうことになって。
実質の被害金額は、カードの再発行料と、
様々な、とっても面倒な変更手続きで済んだけどね。
でも、ほんとに腹立たしい。
ただ、早いうちに気づいて良かったな。
こんな時期じゃないと、
カードのWeb明細なんて見ないもんなあ。
たまたま見たから発覚したんだもんね。
いろいろ、ご心配をおかけしました。
え~!?大変っっ><
返信削除手続きとか面倒だけど、
返金してもらえて良かったですね。
ma-momさん、こんばんは。今年もいろいろありがとうございました。
返信削除とりあえず、年明けに、諸々の手続きが・・・
ほんと、気をつけましょう。パスワードとか変更しましょう。