朝刊に大きく出てますね。
海洋からガスを産出するのは
世界初だって書いてあります。
しかも、この海域は愛知県沖の近いところ。
領土問題とか関係ない所だし。
日本の周りにたくさんあるらしい。
うまくいくといいなあ、って思いますが。
一方、国土の大部分が森林の日本。
かつては、その森林から少しずつ
エネルギー源を分けてもらってた。
里山の広葉樹を薪にしたり、炭にしたり。
↑ その薪でお風呂沸かしたり、かまどに使ったり。
今でも、近所じゃ、薪でお風呂沸かしてる家が
たくさんある。
お湯、柔らかくて身体が温まるって言ってる。
ま、最近は薪ストーブに使う事が多いのですが。
↑ これはナラの薪。火持ちがいい。
↑ 一冬超すにはこんな量じゃ足らん。
いつの間にか、薪を使うことが
ちょっと贅沢な感じになってきた。
都市部じゃものすごく高い。薪そのものが。
田舎じゃ、薪に出来る木はたくさんあって、
でも、山から伐ってきて薪に加工するのが
結構たいへんで。
だから、薪ストーブとかを使ってる家が増えても
薪の供給体制がなかなかうまく出来ず。
薪ストーブ設置したけど、使ってない、なんて
ところも多いらしい。
地域の身近なエネルギー。
灯油やLPガスの消費量の半分くらいを
薪に変えられないかな。
田舎に暮らす特権としてさ。
0 件のコメント :
コメントを投稿