いつも、ひと声かけてくれます。
「暑いのにお気の毒」とか、
「仕事が細かいねえ、お兄さん」とか。
「うちのおじいさん、昨年の8/1に死んじゃってねえ・・・」
って、おじいさんの話をするおばあさんとか。
何気に、楽しんでます。
お年寄りとの会話。
今日は、自転車置場が8割完成。
あとは、屋根の仕上げをちょっと。
↑ 白い外壁と、木製自転車置場のコントラストがいい感じ。
それほど大きくない自転車置場ですが、
屋根の上での作業は、意外と怖い。
このくらいの高さが、実は危険だったりします。
油断は禁物です。
↑ 軒の出、けっこう出てます。
野地板の上にアスファルトルーフィングを敷いて、
アスファルトシングルで仕上げます。
シングル用のセメント。
これが厄介者。
真っ黒くて、ドロドロしてて、
アスファルトの香り。
手につくと、なかなか取れない。
いまだに、アスファルトの香りがしてる気がする。
今日は垂木や野地板を設置する大工作業に、
屋根まわりの板金作業。
それと防水作業に屋根葺き作業。
とても充実した一日。
今夜はこれから図面描かなきゃならん。
遊びに行きたい~。
アトリエタムロHP URL→ http://at-tamuro.com/
↓ もしよかったら、応援の1クリックお願いします。
(今日のアトリエタムロの順位をチェックできます)

にほんブログ村
↓ こっちにも参加しています。よろしかったらポチっと。

にほんブログ村
景気良さそうですね~っ(^O^yyy
返信削除アメリカで楽しんできた分、頑張って~っ!!!
Taka in Isehara さん、こんばんは。
返信削除実家に戻る際に、ご近所をチラチラと眺めてみてください。
この自転車置場を発見出来るかも知れません。