2010年12月21日火曜日

本命はどっちか。

本日、人生初のボトルキープをしてきた。
ボトルキープをしてきた、って変な表現ですが
もちろん、ウィスキーの話ではなく、
車のオイルの話。


 ↑ メンバーズカード。これを持っていけば、どの車でも交換してくれる。

一応、半年に1回、ちゃんとオイル交換をしようと思って、
本日、2台オイル交換してきた。
通常通り、2台別々にオイル交換するよりも、
ボトルキープ(って言っても10L)した方が安くなるみたいだったので。

でも、あっという間に残り3L弱。
次回、軽自動車1台分くらいにはなりそう。
ちなみに、オイルの残量があれば、
何回交換しても工賃無料。

ところで、プリンターのインクを買うついでに
ちょっと気になる商品を触ってきた。

今話題の電子書籍やタブレット。
SONYのReaderを一度見てみたかったので。


 ↑ Readerと対称的なGALAPAGOS、

対称的な商品だけあって、
売り場もお隣同士。


 ↑ Readerのカタログは文字の美しさと、超省電力をメインに紹介。

Readerは、グレースケール16階調の電子ペーパーなので
基本は読書をするための機械。
バックライトもないし、ネットにもつながらない。
まさしく、本の代わりなのです。


 ↑ 対してGALAPAGOSは、新聞、書籍に雑誌やWebまで幅広く使える。

ま、iPadの日本版みたいな印象。
(多分。iPadとか持ってないので想像です)
ただ、日本のメーカーだけに、日本語特有の
段組や表現には強いらしい。

気になってたSONYのReaderですが、
あくまで本を読むだけってことに的を絞ったのは
何となく好感がもてます。
一度の充電で10000ページ見れるらしいし。
文字も、言うだけの事はあって、きれいです。

カタログも上品だし、価格も当然安めです。

小説とか読むのは大好きです。
最近は、もっぱら夜中にフトンの中で
ちょっとずつ読むくらいだけど。

で、触った印象は、本を読んでる気がしない。
あたりまえだけど、慣れるのに相当時間掛かる気がする。

小説を読むなら、やっぱり紙がいいです。
ペラッとページをめくる感触や、
どのくらい読み進んでるか、直感的に分かる感じや、
かばんの中に押しこんでも、絶対に壊れない所。
今のところ、電子書籍リーダーを使いたいとは
思わなかった。

近いうちに、学校の教科書はこれ一台、なんて
時代が来るのでしょうか。

機械としてはなかなか良いと思います。
機能を絞っただけに、直感的に使えそうです。
シンプルが一番です。


※アトリエタムロHPのURLが変更になりました。
今後は、新URLをお気に入り・ブックマークに登録を
お願いいたします。

 新URL→ http://at-tamuro.com/

↓ もしよかったら、応援の1クリックお願いします。
(今日のアトリエタムロの順位をチェックできます)
にほんブログ村 花ブログ 造園業・植木屋へ
にほんブログ村
↓ こっちにも参加しています。よろしかったらポチっと。
にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

0 件のコメント :

コメントを投稿